【お盆期間中のケガ・不調もお任せください】

【お盆期間中のケガ・不調もお任せください】

~当院は8月13日〜17日も休まず診療~

お盆といえば、帰省や旅行、親戚との集まりなどで普段よりも外出や移動が増える時期です。
その一方で、慣れない長距離運転、混雑した交通状況、急なスポーツやレジャーなどによって、思わぬケガや不調が起こりやすい時期でもあります。

特にこの時期は、
・交通事故や接触事故(車、自転車、歩行者間)
・ぎっくり腰や寝違え
・転倒による捻挫・打撲
・首・肩・腰の急な痛み
が非常に増加します。

こうしたケガや急な不調は、初期対応の早さが回復のスピードを大きく左右します。
痛みを我慢して放置すると、症状が長引いたり、慢性化や後遺症の原因になることも少なくありません。

■当院はお盆期間も診療しています

「お盆だからどこもやっていない…」
そんな不安を感じる方のために、当院は8月13日(火)〜17日(土)まで通常通り受付しております。

お仕事がお休みで時間が取りやすいこの時期に、普段なかなかケアできない不調を整える方も増えています。

■怪我や不調は“今すぐ”対処を

例えばぎっくり腰や寝違えの場合、初期は炎症が強く、適切な刺激や施術の選択が重要です。
交通事故や転倒のケースでは、直後は痛みが軽くても数日後に症状が強く出ることがあります。

当院では、
・手技療法
・電気治療
・ハイボルト療法
・ルート治療(深層筋・神経へのアプローチ)
などを症状に応じて組み合わせ、回復を最優先するオーダーメイド施術を行っています。

■自賠責保険・各種保険も対応

交通事故による怪我の場合は、自賠責保険や任意保険が適用され、原則自己負担“0円”で治療を受けられます。
また、健康保険の適用が可能な症状もありますので、まずはお気軽にご相談ください。

■早期治療が未来の体を守ります

痛みや違和感があるまま放置してしまうと、筋肉や関節が硬直し、血流や神経の働きが低下します。
その結果、治療期間が長くなったり、天候や疲労で症状が繰り返す体質になってしまうことも。

「今は動けるから大丈夫」ではなく、「早く治すために動く」ことが大切です。

■ご予約・ご相談について

当院は完全予約制です。
当院ホームページから簡単に追加できる公式LINE又は院へ直接お電話ください。

今年のお盆は、ケガや不調をそのままにせず、早めのケアで快適に過ごしましょう。

8月13日〜17日も、皆さまのお身体をしっかりサポートいたします。

福岡市南区、ルート治療、ルート鍼、交通事故、お盆

この記事をシェアする

関連記事